
地方創生SDGs官民連携プラットフォームの一員として

古物商許可証を取得いたしました

日本医師会さまより感謝状をいただきました
パートナー企業・事業者と共に歩む総合窓口【共創グループ事業】
地方創生SDGs官民連携プラットフォームの一員として
古物商許可証を取得いたしました
日本医師会さまより感謝状をいただきました
皆様からのお荷物の情報を、パートナー企業(倉庫・運送会社)へ適した会社様へお繋ぎ致します。
物流事業部
イメージしたのは実店舗のようにホームページサンプルを触って選べ、カゴに商品を入れるかのような分かりやすい料金システム。
WEB事業部
地域の皆様の快適な生活のために、私たちはより良いもの、良いサービスのご提供を目指してまいります。
マーケティング事業部
私たちは初めの窓口としてお客様のご要望やご意見をお聞きし、建物が健康で長生きできるように全力を尽くします!
建設事業部
ご挨拶
この度は縁樹のホームページをご覧いただきありがとうございます。
私どもは縁樹の名のもとに社外のパートーナー企業様とともに一丸となり大きな"えん"を描いております。そしてお客様へ「品質」「安全」「安心」をご提供させていだたく事に全力を尽くします。
事業を通じ、快適な暮らしを求める地域および社会の皆様にとって、必要とされる存在であり続けるよう努力して参ります。
皆様におかれましては今後ともご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
経営理念
それぞれに持った力。知恵を合わせ。
畑を耕し。種をまき。
やがて芽を出し「稔」に至るまで
力を合わせ実現させる事。
私達縁樹はその理念の象徴として
稲穂をロゴにしております。
どんなに踏まれても。
どんなに風が強い日も。
たとえ日照りが続いても。
厳しい環境であっても空に向かい上へ。 上へと
成長する「稲穂」のようであるように。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
またこの姿勢を基本とし。
日々と人に感謝を忘れぬように。
共に手を取り合い
新しい価値を「共」に「創」り上げ未来を創造する。
これが私達縁樹の理念です。
縁樹の仕組み
縁樹とは。
決して一社・一名の力ではなく、人が持つそれぞれの能力を集合させるための船として立ち上げました。
木の幹を私達と例えるなら、木の葉は時期が来ると枯れてしまい葉を落とします。ですが、その現象は "決して古くなりダメになったから" ではなく、次の新しい葉のため更に "進化" をするための現象です。
私たちと共に歩む「技術者・事業者・スタッフ」も常に進化を目指し日々奮闘しております。
常に進化していき、努力の中生まれた形をご提供する。
必要とされた鎖と鎖をつなぐ鍵。
それが私達縁樹です。
ビジョン
私たちは、事業を通じて沢山の方々の御指導と知恵をいただいており、そこから頂戴したご縁を繋ぎ、お伝えする事を使命と感じております。
又、地域の皆様や、会社様たちとの出合い。
ご縁を繋ぎ形にしていく。
そして皆様から頂戴する喜びのお言葉にお応えし続けていく。
私たち"縁樹"は、そんな会社を目指しております。
ホームページをもっと身近に。イメージしたのは実店舗のようにホームページサンプルを触って選べ、カゴに商品を入れるかのような分かりやすい料金システムです。コストパフォーマンスを高め、時代とニーズに合わせたWEBサイトを作る。可能にしたのが、厳選したテンプレートをベースとしてホームページを
永遠のありがとうを。愛を込めたオリジナルデザインのあにまる専用棺のご案内です。大切なご家族を心安らかにお送りすることができることと思います。可愛いハート柄の窓をお付けし、純綿の布団、枕、幕がやさしい気配りです。釘などの金属は一切使用しておらず、火葬場はお骨だけが残る安心な素材です。最
これからの時代に合わせたエネルギー対策徹底した顧客目線でお客様のメリットを考えます。弊社の建築・リフォーム事業にて太陽光発電、オール電化を取り扱っております。太陽光発電は、太陽電池を用いて、太陽のエネルギーを直接、家庭で使える電気に変換する発電システムです。普段は、スイッチ操作も
建物は人生における大切な財産。そこでの生活は完成後、何十年も続く人生のパートナーです。しかし時間とともに老朽化し、色々な不具合が生じていきます。改修や修繕を行うことは、人と同じく健康を維持し長生きするためにとても大切ではないでしょうか?そこで私たちは総合病院のように、建物の専門家たち(外
集客、宣伝、求人などに使えるWEB広告を作成します!内閣府の選定を受けた企業として、地方創生SDGs活動でインタビューをおこないWEB広告を掲載します。WEBで地域を盛り上げる!詳細はこちらから
パートナー企業・事業者と共に歩む総合窓口